下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

箱庭の愛しき住人達

私が使用しているデジカメには撮影後にカメラ内でデータを弄れるツールがいくつかあります。
今回は、その中の『ミニチュア効果』を使用して、カメラ内現像を行ってみました。
このツールは被写体付近のみを鮮明に残し、それ以外の部分を大きく暈すことでジオラマの世界のように見せる効果があり結構楽しめるツールとなっています。

と言うことで、先ずはこちらです。

背景にある建屋や山並みが大きくボケたことにより、手前のポンプ小屋や白鳥が作り物のように見えますね。
画面に向けてクシャミなんかしたら、白鳥やポンプ小屋がパタパタと倒れてしまいそうですよね。w。

続いては、こちら。
DSC_0271-1.jpg
着地間近の白鳥が透明な糸で吊られていそうな感じに見えませんか?
私は指で弾いてみたい衝動に駆られました。(^^ゞ

最後は、こちらです。
DSC_0267-1.jpg
彩度が結構高めでしたので、こうしたジオラマ風の写真に向いていたのかも知れませんね。
夕陽も人工のライティングのように見え、面白さを引き立てくれました。
左側の2羽の白鳥を撮んでコチラ側に向かせてみたいなぁ~と言った脳内妄想が働きかけています。w

今回は白鳥のいる風景で遊んでみましたが、町並みとか電車の走る風景で試したら更に楽しめるかも知れないですね。
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/87-d2f3cf5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。