下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

静謐の中で賑う

撮影日は凍みる朝色痒いところに届くものと同じ日です。

降り続く雪が穏やかになり空が明るくなってくると、あちらからもこちらからも一斉にマガンが飛立ち始め沼は一気に活気付きました。
が。これは、その賑やかさが落ち着いたあたりの画です。^_^;

数羽の群れはマガンです。
こんな具合に白鳥にも飛んで欲しかったのですが、こればかりは致し方ありませんね。
でも狙っていた光景に近いものが撮れたので、帰路に就く頃には結構な満足感を得ることが出来ました。^^
年内中に時間が出来たなら、もう一度訪ねてみようかと考えています。


そろそろブログネタが枯渇して参りましたので、更新は来週までお休み致します。
・・・なんだか物凄く恥ずかしい展開なのですが。。。orz
160-1.jpg
と言ったわけなので、庫出しの一枚を。(^^ゞ

あ!それから私事で大変恐縮なのですが、だいぶ前に掲載した記事→さくら・さくらの3枚目の画を差し替えました。
宜しければ覗いて戴けると嬉しいですし、感想などを寄せて戴けると有難いです。m(__)m

・・・て、庫出しや再レタッチをしているヒマがあるんだったら撮影に行って来い!と突っ込みが入りそうですね。(^^ゞ
関連記事

コメント

美しいです!

ますたしゅさんのお写真は、本当に美しいですね。
とくに、この雪景色には静けさが映りこんでいますね。しんしんと音もなく降り積もる雪の音や、微かな風が枯れハスを揺らす音まで聞こえてきそうです。
ハスの実殻も、好きな被写体です。

そして、桜のお写真も拝見しました。
夜空に透き通るようなピンク色の桜と、静かに瞬く星々、美しすぎる光景ですね。大きな写真で見てみたいです。

  • 2012/12/17(月) 01:12:12 |
  • URL |
  • sizuku #a8vfL3MM
  • [ 編集 ]

さくらさくら

さくらさくらの三枚目の写真見ました。
とてもいいです。夜の桜の空気を撮しこんで昼の華やかさをかすかに抑え,夜空と溶け合わせる色は秀逸です。ありがとうございました。

  • 2012/12/18(火) 05:42:22 |
  • URL |
  • nitta245 #-
  • [ 編集 ]

sizuku さんへ

返信が遅くなってしまってゴメンナサイ。m(__;m

この雪景色はだいぶ前から撮りたいと考えていた光景でしたので、この日の大雪(?)は本当にラッキーでした。
ただ、地理的にあまり詳しい場所ではないので、もっと叙情的に撮れる場所があるのでは?・・・とも考えていて、時間が許せばもう一度撮影に訪れてみたいと考えています。^_^;

桜の写真は、新たに導入した現像ソフトで試行錯誤を繰り返して投稿に至りました。
レタッチの過程に於いて、元の画からはだいぶ印象が変わってしまっただけに、皆さんの目にはどんな風に見えているのだろう・・・と、そんな感じで気になっておりました。
・・・ダメだしじゃなくて安心致しました。(^^ゞ

  • 2012/12/18(火) 21:53:20 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

nitta245 さんへ

返信が遅くなってしまってゴメンナサイ。m(__;m

実は結構レタッチで弄っている画なので、あんまり褒められたものでは無いのかも・・・。そんな気持ちで居たのですが、そう言って戴いたことにより来年の撮影イメージがほぼ固まりつつあります。
あのイメージで撮影出来るように、試行錯誤を繰り返してみます!
ありがとうございました。m(__)m

  • 2012/12/18(火) 22:02:13 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/66-dc496eb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)