ちょっとだけ間が空いてしまって申し訳ないです。(汗)
みちのく公園内で今回初めて訪れたエリアには、東北6県の古民家が模してありました。
その趣ある建造物は眺めているだけで気持ちが安らぐ、ちょっと素敵なエリアでした。
それでは参りましょう。
先ずはトマトと里芋を前景にパチリ。
晩夏の雰囲気を感じて頂けたら嬉しく思います。

古民家の中には唐辛子と鬼灯が干してありました。
この手のものは見付ける度に撮影を試みるのですが、味わい深い写真にするのは難しいなぁ~・・・と感じていたりします。
・・・・・・それでも見付ける度に懲りずに撮影しちゃうのですが。(^^ゞ

板の間の光沢に惹かれ、裏庭から囲炉裏越しに撮影してみました。
これを撮影している時に通りかかった御夫婦に、とても不思議なものを見るような目で見られてしまいました。w
縁側に三毛猫でも眠っていてくれたら、更に味わい深くなったのかも・・・ですね。
この公園では決して有り得ないシチュエーションでしょうけれど。(^^ゞ

ええと。もうちょっとだけ続きます。(^^ゞ
- 関連記事
-
- 晩夏と初秋、そして・・・ (2012/10/05)
- 気分は『お月見♪』 (2012/09/30)
- 秋を探して~古民家を尋ねてみました~ (2012/09/26)
- 記録の中の記憶 その4 (2012/09/17)
- 月のある夜 (2012/09/15)