これは6月の後半に撮影したものなので稲穂の予兆すら感じられない状態なのですが、今なら稲穂が輝く光景が撮影出来るかも知れませんね。
とは言え、これから11月の末くらいまでの朝は仕事の時間になってしまうので、撮影に行くことすら不可能に近いのですが・・・。(汗)
と言ったわけで、早朝の撮影は当分の間は出来そうにありません。
・・・・・・うーん。早くオフシーズンにならないかなぁ。(^^ゞ

ところでこの蛾↑、私が子供の頃は『ハンコチョウ』と呼んでおり、その呼び名の由来は捕まえた時に指先に翅の模様が残ってしまう為に近所の子供達は皆でそう呼んでおりました。
もちろん子供の頃も、「どう考えても、それ正式名称じゃないだろ・・・」程度には感じていたのですが、この歳になってやっと(?)正式名称が解りました。
正しくはカノコガと言うのだそうです。
・・・・・・いくらなんでもハンコチョウとかあんまりな呼び方ですよねぇ。(^^ゞ
そう言えば、昨日も夕方から雷&豪雨が凄かったですね。
いくら異常気象とは言え、ここ最近の豪雨は手加減知らずの降り方なんじゃないのかなぁ?と感じることが多くなりました。。。
皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか?
- 関連記事