下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

Summer Time

ここのところ、虫達の投稿頻度が増えているなぁ~・・・と思いつつも・・・

今回も懲りずに虫の写真の投稿です。
DSC_0213-1.jpg
皆さんご存知のベニシジミ(左の写真)と、オナガアゲハ(写真右)です。
このオナガアゲハ、私は子供の頃からずっとクロアゲハだとばかり思い込んでおりましたが、当のクロアゲハは尾状突起が短いのだそうで・・・この歳になってやっと正式名称を知りました。
陽射しの強い日でしたので、白とびしている箇所があるのは御容赦を・・・。(^^ゞ

こちらは云わずと知れたアブラゼミです。
DSC_0177-1_20130808171933608.jpg
良い感じに2頭の飛び去る姿を撮影出来たので投稿することにしました。
今までは唯煩いだけの虫・・・としか思っていなかったアブラゼミですが、先日の羽化観察以降は”短い夏を精一杯愉しんでね!”という気持ちで彼らのことを見られるようになりました。

昨日の大雨に見舞われた、秋田・岩手の方々にお見舞い申し上げます。

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/08/11(日) 08:32:59 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

鍵コメさんへ

鍵コメさん、こんにちは。

一気に暑くなった所為か昆虫達を目にする機会が増えました。
が。動きモノは、やっぱり難易度が高いですね。
吸蜜を終えて花から飛立つ姿を何度狙っても、その決定的瞬間を捉えることは結局出来ませんでした。(^^ゞ
それにしても毎日のように猛烈な暑さが続いておりますね。
水分補給をこまめに行って熱中症に気を付けて下さいね~!

  • 2013/08/12(月) 17:37:55 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/08/12(月) 18:28:21 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

鍵コメ2さんへ

鍵コメ2さん、おはようございます。

やっぱり葉を突き破って咲いていたのですか!
それにしても、あの凄まじいまでの棘・・・見ているだけで冷や汗ものですよね。
間違ってもあの池だけには転落したくない・・・と思いながら拝見させて頂きましたよ。(^^ゞ

  • 2013/08/13(火) 06:34:55 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/215-79cbf8ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)