下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

六月末日

夏色の空にで紹介したコアジサシの撮影を再び行いたく出掛けたのですが、既に育雛を終えてしまったのか本命のコアジサシには一羽も出会えなかったので・・・

代替えと言う訳ではありませんが、ドライブしながら見付けた雉と鷺を撮影してみました。
DSC_0013-1_20130701165222.jpg
皆さん御存知の雉の雄。
DSC_0025-1_20130701165223.jpg
ちょっと無理がありますが、採餌に励むコサギとのツーショットです。
国鳥と言われるだけあって、雉はやっぱり綺麗な鳥ですね。

チュウサギでしょうか?
DSC_0052-1_20130701165225.jpg
殆ど動きが無くて、あんまり面白くありませんでした。

こちらはコサギかな?
DSC_0094-1-2.jpg
”超”が付くほど狩りが下手くそな個体でしたが、動きが多く結構楽しめました。
DSC_0096-1_20130701165230.jpg
どれくらい下手なのかと言いますと・・・
獲物を見付ける度に、こんな具合にバタバタしながら追掛け回しちゃうのですよ・・・。
こんな姿を間近で観察したら、きっと皆さんも不安になること間違いなし!だと強く思いました。w

いやぁ~それにしても・・・。
今年はもう無理なのかも知れないけど、フワフワモコモコのコアジサシの雛を是非とも撮影してみたかったなぁ~・・・と、今更ながらに思っています。。。(^^ゞ

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/07/06(土) 02:30:48 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

鍵コメさんへ

鍵コメさん、おはようございます。

私も冬は白鳥オジサンでしたが、載せられるような出来栄えの写真は殆ど撮れませんでした。(^^ゞ
ですので次の白鳥のシーズンに困らないようにと練習を兼ねて身近に居る鳥を撮影している次第です。
・・・早く冬にならないかなぁ。w
それはそうと、もう花火の季節が近付いているのですよね。
今年は手筒花火を計画しているのですが、天候や気温次第では撮影を中止しようかと考えています。。。
・・・暑いのが激しく苦手なのもので。。。(^^ゞ

  • 2013/07/06(土) 06:51:59 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/07/07(日) 03:51:48 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

鍵コメ2さんへ

鍵コメ2さん、おはようございます。

お仕事ご苦労様です。m(__)m
早速の情報、ありがとうございます!!
来月辺りから12月くらいまでは仕事が忙しくなりますので、来年の春早い時期にでも行ってみようかと考え直しました。
本当は紅葉の時期に行ってみたいのですが、仕事の都合でかなり難しいので。。。(^^ゞ
あと、もう一つの滝の情報も有難うございます!
ネットなどで調べてみますね。^^

  • 2013/07/07(日) 07:09:16 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/198-270c2500
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)