下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

願い

この白鳥は翼の損傷の為に北帰行することが出来ません。

どのような経緯で左翼を失ったのかは解かりませんが、昨年の夏もこの沼で過ごしていました。

こうして改めて見てみると非常に痛々しい姿ではありますが、彼(彼女?)の生命力は思ったよりも弱くは無いようです。
現実的には、生き抜くために精一杯・・・なのかも知れません。
でも生きていく為に出来うることは何でも行うバイタリティの強さを感じるのは事実です。

そんな彼(彼女?)が行ってきた数えきれない沢山の努力は、この沼を彩る桜も絶対に知っているはず。
だからこの桜は誰の為でも無く、この白鳥の為だけに花を咲かせているように思えました。
そう。これからもずっと見守り続けるよ・・・とでも言っているかのように。

関連記事

コメント

今年の桜を見詰めるハクチョウ。北へ帰ることがかなわず,この地で過ごすことを運命として,懸命に生き続ける。そのことを可能にする自然がここにはあること。改めて素晴らしいことだと思います。

  • 2013/05/09(木) 04:17:20 |
  • URL |
  • nitta245 #-
  • [ 編集 ]

nitta245さんへ

nitta245さん、おはようございます。

この白鳥を初めて見た時は心が痛んでレンズを向けることすら出来なかったのですが、何度かこの沼を訪れているうちに、その賢明さに心を打たれて撮影に至るまでになりました。
この白鳥を見ていると、一日一日を大切に過ごさなきゃ・・・そんな気持ちにさせてもらえますよ。(^^ゞ

  • 2013/05/09(木) 07:52:58 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

やさしい春

ますたしゅさんこんばんは。
、一つの童話を読んでいるような感動と、清らかな優しさを感じました。
この白鳥は、仲間たちを見送り、一羽で夏を越し、秋を越し、やがて渡って来た仲間たちに再開し、
また、春には一人になってしまうのですね。
悲しいけれど逞しく生きている。そんな白鳥を桜の木が見守っている…とっても優しい発想に感動しました。
頑張って生き続けて欲しいですね。

  • 2013/05/11(土) 22:07:29 |
  • URL |
  • sizuku #a8vfL3MM
  • [ 編集 ]

sizukuさんへ

sizukuさん、こんばんは。
返信が遅くなってしまって申し訳ないです。m(__;m

この白鳥が翼の損傷に伴い、この沼で生きていかなければならない宿命を背負ってしまったことに対し、最初はレンズを向ける勇気が湧きませんでした。
でも何度か訪ねているうちに、実に沢山の大切なことを学ばせてもらい、そして励まされることも多くて・・・。
だから、この沼の桜が咲いたら一緒に撮影してあげたいな・・・と随分前から考えていて、それが今回ようやく叶ったわけです。
まぁ、決して上手く撮影出来ているとは思えないのですが。。。(^^ゞ
この白鳥に対する感動を分かち合ってくれて、本当に有難うございます。

  • 2013/05/12(日) 19:41:13 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/165-e9288e7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)