新しい記事を書く事で広告が消せます。
ますたしゅさん、おばんです。
カタクリの花を初めて見たのは、渓流釣りの時でした。
七ヶ宿のある沢に下りる途中、落ち葉が敷き詰めた殺風景な所に紅一点。
後で名前を知りました。
オガルさん、おはようございます。
いつもコメントを有難うございます♪
カタクリは比較的、群生し易い植物なのでオガルさんが見付けた時は、おそらくは開花が始まったばかりなのかも知れませんよ。
七ヶ宿の渓流も釣り歩かれているのですね!
・・・熊や猪などに気を付けて下さいね。(^^ゞ
小さなカタクリをこの角度から撮るのは大変だったでしょう。
雫にぬれた姿が魅力的です。
私が狙っているカタクリの群生地はまだ雪の下のようですが、雪融けを見計らって出かける予定です。
masaさん、おはようございます。
いつもコメントを有難うございます♪
撮影に夢中になっているうちに、いつのまにか地面に横になって撮影していました。
見上げるような構図でも撮影したいな・・・と考えていたのですが、今週末は天候も思わしくないみたいで来週への課題となってしまいまそうです。
・・・て多分、来週は来週で桜を追掛け始めそうな感じがしなくもないのですけどもね。(^^ゞ
masaさんがお住まいの地域も雪解けと共に忙しくなりそうですね。
ブログ更新を楽しみに待っています。^^
Author:ますたしゅ
被写体を限定出来ない性格が仇となり、その出来栄えは『殆ど、どれも微妙』と言うのが実情・・・です。(^^ゞ
•このブログに掲載されている写真・画像・を無断で使用することを固く禁じます。