リアルタイムなネタじゃなくてスミマセン。m(__;m
3月10日の朝に、この場所に撮影に行ってみましたが、現地に着く手前で30羽ほどの群れが北に向かって飛んで行くのを3度ほど見ました。
なので今では1羽も残って居ないかも知れませんね。

まぁそれはさて置き、夕空を翔るペアーの姿は何度見ても飽きることはありませんね。
番(つがい)になっているだけあって息が合っていると言いますか、似たような姿勢とタイミングを見せてくることも多くて本当に驚かされますね。
こちらは流し撮りです。

夕陽を背景にして撮影した中で”なんとか”画になったかな?と感じている一枚です。
が。こうして改めて見てみると詰めの甘さを感じますね。(^^ゞ
折角の夕焼けでしたので、こんなのも撮影してみました。

この時は北帰行の前でしたので陽が沈むまで一心不乱に採餌に励む個体が多かったのですが、この個体だけは時折空を見上げたりしてソワソワしているように見受けられました。
もう少し楽しめるかな?と考えていましたが、突発的に暖かい日が続いてしまい結果として北帰行が早まってしまいましたね。
そんな訳で、今季は思ったよりも盛り上がらないうちに一気に終了してしまった感じが非常に強い白鳥シーズンでした・・・。(^^ゞ
- 関連記事
-
- オシドリさん (2013/04/09)
- B&W (2013/04/08)
- 夕闇迫る頃 (2013/03/12)
- 旅立ちの予感 (2013/03/10)
- 夕焼け色 (2013/03/09)