下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

更待月を待ちながら

撮影日は1月31日です。
そうです。前記寝待月を待ちながらの翌日です。
前日の撮影で撮り損ねたものを撮影しようと思い、性懲りもなく二夜連続で通ってしまいました。
『コイツ、絶対にバカだろ!w』 と言われても返す言葉がありません。(^^ゞ

それでは先ずコチラです。

一際明るく輝く蒼白い星はオオイヌ座のシリウスです。
露光中に飛行機の光跡が写ってしまったので、その右端の部分をトリミングしました。
露光時間は15分です。

撮影の途中でお月様が昇ってきたので、いつもの場所に移動して撮影してみました。
DSC_0037.jpg
暖かい日が続いて雪がだいぶ解けてしまったのが残念なのですが、ここで撮影出来たら嬉しいな・・・と思っていた光景に出合えたので結構満足しています。
轍の氷に映った月明かりと影が、とっても綺麗でした。^^

お月様がだいぶ昇ってきたので、更に場所を移動して撮影したのがコチラです。
DSC_0023.jpg
前日は星を点像として撮影したので、この夜は7分の長秒撮影を行いました。
本当はタイマーレリーズの設定を15分にして露光していたのですが、レンズを向けていた方向に飛行機が接近してきたので途中で露光を中止せざるを得ませんでした。orz
ただ、そのおかげでオリオン座を構図からはみ出させてしまうこと無く撮影出来たので、これはこれで良しとすることにしました。
・・・もはや『棚ボタ』としか言いようの無い展開なんですけどもね。^_^;

続きます。
関連記事

コメント

きれいです

15分ですか。
色むらやノイズも少なくいい仕上がりですね。長時間露光では感度も下げつつ,設定しているカメラ自体のノイズ処理時間もあって暇ですね。rawのみだったらさくさく撮れますけど。この空の青色はキャノンの色ですか。いつもいい色合いだなあと見詰めてしまいます。

  • 2013/02/02(土) 07:59:15 |
  • URL |
  • nitta245 #-
  • [ 編集 ]

nitta245 さんへ

rawで撮影していますけど長時間ノイズリダクションも設定しているので、露光した時間だけノイズリダクションに時間を裂かれておりますよ。(^^ゞ
ところで私が撮影に使用している機材は、nitta245さんと同じで全てニコンです。
ピクチャーコントロールをニュートラルに設定してコントラストのみを強くしています。

  • 2013/02/02(土) 08:23:28 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/91-0970bb66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)