・・・とは言え、時既に遅し・・・と言った感じが否めないような紅葉具合だったのですが。orz
この水域は冬に向けて減水するので、陸地に残された「水面の跡」を楽しむことが出来たりします。
まぁ、水場は満水じゃなきゃ!と、お考えの方にしてみれば物凄く不満足な状況に見えることと思いますけど。w
風の通り道のような所なので、湖面への映り込みを諦めてNDフィルターによる長秒間撮影を行いました。

風裏に回り込んでNDとPLの2枚重ねで、湖面の穏やかさと映り込みを演出=「なんちゃって映り込み」を撮影してみました。w
スッキリと晴れてくれて、尚且つタイミングが合えば冠雪と紅葉・・・。
それプラス風も止んでくれると、それらの映り込み。
なども期待出来る場所なのですが、この日はあいにく天候が安定せず、絶えず雲が流れ込んでくるのと風が止むことが一切なかったので苦し紛れで

ここのところ夜の写真ばかりが続きましたので、たまには日中の写真を・・・と思い投稿してみた次第です。
決して夜だけ活動している訳では無いですよ。w
・・・とは言え。。。
この場所は、こんな星空を撮影出来る場所・・・と言った側面もあったりします。

ただ、この時期は曇っていることが非常に多くて、なかなか思うように撮影出来なったりするんですけどね。(-_-;)
- 関連記事
-
- 冬空の宝石? ~その3~ (2012/11/19)
- 冬空の宝石? ~その2~ (2012/11/17)
- 出遅れて・・・~秋~ (2012/11/14)
- 冬空の宝石? (2012/11/11)
- トリミング (2012/11/09)