下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

お休み処 ~くれまちす亭~

私が暮らしている場所でも、やっとクレマチスが開花の時期を迎えました。

なので早速、撮影しようと思い花の傍に行ってみたら・・・そこには既に先客がおりました。
DSC_0018-1.jpg DSC_0026-1.jpg
と言うわけで、急遽ナハアブ(?)とヒメギスの撮影に変更。
なんだか本末転倒な感じがしないでもないですが、生き物が写ることで写真に賑やかさが追加されるような・・・そんな感じがして撮影せずには居られませんでした。(^^ゞ
虫さん達、逃げずに被写体になってくれて本当にありがとう!w

余談ですけども、当地の本日の天候はやませの影響で15℃程度・・・。
とても肌寒く霧雨のなかでの撮影でした。

関連記事

コメント

明るい色

明るい色がとても印象に残りますね。すばらしいです。等倍以上ですか。以前ベローズによるという文章を見たことがありますがベローズによるマクロですね。突き抜けた明るさに夏を感じます。コアジサシのピントもぴったりでしたね。

  • 2013/06/29(土) 21:15:03 |
  • URL |
  • nitta245 #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/06/30(日) 23:15:18 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

nitta245さんへ

nitta245さん、おはようございます。

返信が遅くなってしまって申し訳ないです。m(__)m
はい。久し振りに中間リングを使用して撮影してみました。
また露出の意図についても理解して頂き本当にありがとうございます!
見た目通りに写すのも良いのですが、イメージを優先して撮影してみました。

昨日もコアジサシを撮影に行ったのですが、子育てが終わってしまったのか一羽のコアジサシにも出会えませんでした。
だから先週のうちに沢山撮影しておいて良かったなぁ~・・・と感じましたよ。(^^ゞ

  • 2013/07/01(月) 07:06:05 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

鍵コメさんへ

鍵コメさん、おはようございます。

仕事の都合でムリなのですが、本当はトンボなどの羽化を撮影してみたいなぁ~・・・と以前から考え続けていたりします。(^^ゞ
でも、こう言った昆虫の類も嫌いでは無いので機会に恵まれたら、また撮影してみようと思います。

今回の2枚の写真はマクロレンズに中間リングを挟んで撮影しているので、等倍以上の撮影が出来ました。
でも、それと同時にピントの甘さが如実に現れてしまうので、プレビューで拡大しながら何度も何度もピントを合わせながら撮影を行い・・・撮影が終わる頃にはチョットした肩こりを起こしてしまいました。w

  • 2013/07/01(月) 07:16:58 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/197-00175640
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)