下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

清々しく

以前に掲載した水仙の写真は、あまりにも暗いイメージでしたので今回は明るめのを掲載しようと思います。(^^ゞ

と言うわけで、いつものように縦構図を2枚並べてみました。
DSC_0111-1.jpg
左の水仙は花が小さめで色彩のメリハリも良く、キュートな感じの可愛らしい花でした♫
対して右の水仙は八重咲きで豪華(?)なのは有難いのですが、こうして説明が無ければ何の花なのかが伝わり難いのが難点かな?と。^_^;


こちらはオーソドックス(?)な水仙です。
DSC_0096-1.jpg
椿の葉の間から漏れる日差しを玉ボケとして利用してみました。
が。毎度のことながら、玉ボケを盛り込み過ぎた感が否めないですね・・・。
もっとスッキリと撮影出来るよう精進したいと思います。(^^ゞ


☆ポチッ!と、応援お願いします☆



☆いつも有難うございます☆

関連記事

コメント

こんにちは。

いつもありがとうございます。
タマボケ、いいと思います。
ようやく我が家の水仙も蕾をつけ始めました。
花が咲くのを待って、「ますたしゅ」さんを参考に撮ってみたいと思っています。

  • 2013/03/30(土) 07:42:51 |
  • URL |
  • masa #-
  • [ 編集 ]

迫力感じます

ますたしゅさん、こんばんは。
このところの写真、とても迫力感じます。
シンメトリーシリーズは根気よくシャッターチャンスを待つのでしょうね。
玉ボケってどうやって作るんですか?

  • 2013/03/30(土) 21:37:08 |
  • URL |
  • オガル^^ #LkZag.iM
  • [ 編集 ]

masa さんへ

masaさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

こちらでは梅が満開の状態で、カタクリなどの野の花は”やっと”開花が始まった感じです。
そう言えば・・・
参考だなんて、とんでもないです。(^^ゞ

  • 2013/04/01(月) 00:23:12 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

オガル^^ さんへ

オガルさん、こんばんは。

シンメトリー・・・については、待つと言うよりもタイミングが良かっただけですよ。(^^ゞ
そう言えば玉ボケについてですが、ここに書くと長くなりそうなので・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP509JP509&q=%e7%8e%89%e3%83%9c%e3%82%b1
・・・で割愛させて下さい。m(__;m
ただ一つ言えることは、決して難しいことではありませんので一度試して戴きたい・・・と言うことです。^^

  • 2013/04/01(月) 00:29:04 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/130-517cc2fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)