下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

水際の春

水温む季節になりつつあっても、日蔭は未だに冬の名残りが残っていたりしますね。

そんな二つの季節が同居している沼を見付けたので撮影してみました。

単なる記録撮影だけでは面白みに欠けるので、普通に撮影したものと思いっきりピントを外した2枚をカメラ内で合成してみました。
・・・決してピンボケ写真ではありませんよ!w

そう言えば、この沼でこんな↓ものを見付けました。
DSC_0052-1.jpg
そうです。皆さん、ご存じのカエルの卵塊です。
上記の撮影を行っていた足元でヒキガエルらしきカエルの『抱接』を目の当たりにしたので、もしや・・・と思っていたのですが、まさかこんな早い時期にこのようなものを見付けてしまうとは・・・。

実は私、この手のテロンテロンしたものが大の苦手なのです。。。
だからこの卵塊を撮影していたときも、徐々に気分が悪くなってきてしまい・・・。(-_-;
ブログを運営していなかったら絶対に撮影していないと断言出来る被写体ですよ。コレは。w

なんだか、ここ最近は不定期更新じゃなくなりつつありますね。。。


☆ポチッ!と、応援お願いします☆



☆いつも有難うございます☆

関連記事

コメント

こんにちは。

神秘的な写真ですね。
カメラ内で合成と云う技術は私にはないので、
アレ!どうやってと思ってしまいました。
カエルの卵はチョット不気味ですかね。

  • 2013/03/21(木) 15:34:35 |
  • URL |
  • masa #-
  • [ 編集 ]

masa さんへ

masaさん、こんばんは。

カメラ内合成は多重露光でも同じような事が出来ますよ。
今回掲載したものは、絞りがF8とF2.8の2枚を重ねたので私のカメラでは多重露光が行えず、撮影後にカメラの機能で合成を行いました。(^^ゞ
カエルの卵の影響で質感の似通った食品も苦手だったりします。
コンニャクとかゼリーとか・・・考えるだけで鳥肌が立ってしまいます。orz

  • 2013/03/22(金) 02:17:52 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/122-e0a2094f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)