下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

光と遊ぶ その2

・・・今回もフレッシュな、お花ではありません。w

被写体は以前も掲載したヤマユリ(かな?)の朔果です。

背景を暗く落とすのに苦労しましたが、なんとかお見せ出来るようなものを撮影出来ました。
ただ、前記と同じで玉ボケの口径食が気になりますよね?

と言うわけで、ちょっと絞って撮影したのがコチラです。
DSC_0050-1.jpg
絞ったぶん玉ボケが小さくなってしまいましたが、形は”ほぼ”修正されました。
この写真、結構気に入っています。(^^ゞ

当たり前の話ですけど、2枚とも一枚撮りです♪
多重露光や合成では無いので誤解の無いようにお願い致しますねー。^^

続きます。

関連記事

コメント

こんばんは。

さすがですね。
2枚ともスゴイと思います。
さく果の輝きが見事です。
絞りを変えただけでこんなに雰囲気が変わるのだと、勉強になりました。
ありがとうございます。

  • 2013/03/18(月) 20:20:51 |
  • URL |
  • masa #-
  • [ 編集 ]

ますたしゅさん、こんばんは。

不覚にも風邪でダウン。しかし、回復も早くもう大丈夫です。

カメラの世界はあまりにも奥が深く、それを楽しんでるんですね。まさに、光と遊ぶですね。
神秘的な世界を楽しみにしてます。

  • 2013/03/18(月) 23:28:34 |
  • URL |
  • オガル^^ #LkZag.iM
  • [ 編集 ]

masa さんへ

masa さん、こんはんば。

背景の玉ボケ、実はサザンカの葉がお日様の光を反射したものなんです。
だから朔果と玉ボケのみを写し出せるくらいまで露出を切り詰めて撮影してみました。
絞って撮影したお蔭で意外なほど背景をスッキリさせてることが出来たので、自分としては満足度が結構高かったりします。(^^ゞ

  • 2013/03/18(月) 23:35:12 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

オガル^^ さんへ

オガルさん、こんばんは。

ここのところ気温の変化があまりにも大きいですもんね。
風邪も小康状態とのことで一安心ですけど、くれぐれも御自愛戴ければ・・・と思います。

春が進むと被写体が一気に増えるので楽しみが何倍にも増えます。
でも春は足早に過ぎる季節でもあるので、私の場合は今のうちから練習をしておかなくてはならず・・・なんですよ。(^^ゞ

  • 2013/03/18(月) 23:46:41 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/03/19(火) 00:22:49 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

鍵コメさんへ

こんにちは。

ファシンダー越しに見るマクロレンズの世界も凄いものがありますよ♪
でもなかなか思ったように写し撮ることが出来なくて・・・。(^^ゞ

体調管理が体重管理に見えてしまう昨今です。^_^;

  • 2013/03/19(火) 10:24:32 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/114-6d6561c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)