下手の横好き

こっそり。ひっそり。人知れず不定期更新される備忘録的ブログです。

4/7羽

撮影日は2月24日、つまり前記と同じ日です。

この親子には、あと3羽の幼鳥がいます。
が、直ぐ傍で飛び立ち始めたことと、縦に連なるように飛び始めたことで4羽しか写すことが出来ませんでした。(^^ゞ
DSC_0087-1.jpg
この日は突風が吹き荒れていましたが、突風が時折弱まるタイミングを見計らって散発的に飛び立ってくれました。
が。この親子は頭数が多いせいか、飛び立つタイミングを合わせるのに苦労しているようでした。
それにしてもこの親子、幼鳥が5羽とは豪く子沢山ですよね。^_^;

そう言えば・・・
別の水域に撮影に行ったところ、見慣れない水鳥を見掛けました。
DSC_0021-1.jpg
パッと見はマガモのような色合いなのですが、良ーく見てみるとマガモとは違う体色であることに気付きました。
また、やたらと嘴が大きいことにも気付いたのですが、この水鳥って一体何者なのでしょうか???

・・・実のところ、撮影した日から密かに気になり続けています。(^^ゞ
関連記事

コメント

ハシピロガモ

ハシビロガモだと思います。くちばしが大きいのが特徴ですね。また1羽ゲットしましたね。

  • 2013/02/28(木) 19:32:25 |
  • URL |
  • nitta245 #-
  • [ 編集 ]

nitta245 さんへ

こんばんは。
教えて頂きまして有難うございます!m(__)m
このハシピロガモ、行動も意外に面白いですよね。
集団でグルグルと水面を回ったりしておりましたし。
検索するまで、その行動が採餌の行動だとは考えもしませんでしたよ。(^^ゞ

  • 2013/02/28(木) 21:04:37 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

いいですね 最高です

  • 2013/03/01(金) 22:12:43 |
  • URL |
  • ユウスケ #ZvWJaGwQ
  • [ 編集 ]

ユウスケ さんへ

訪問頂きまして有難うございます。
もうそろそろ北帰行の時期になりますね。
・・・今更ながらに練習不足を悔やんでいます。(^^ゞ

  • 2013/03/02(土) 05:07:49 |
  • URL |
  • ますたしゅ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://286sasaya.blog.fc2.com/tb.php/103-cea968ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)